2012年11月30日

コルク


右手の人差し指の付け根の内側にたまにまめができる。
考えても原因が思い浮かばなくて不思議だったのだけど
今日その謎がやっと解けた。

ワインのコルク抜きであった。

今日開けた赤のコルクがものすごく固くて
ボトルの口が割れるんじゃないかってくらい引っ張ってようやく抜けた。

右手人差し指の内側に擦り傷までこさえてしまって
それで気がついた。

そういえば近年は良質なコルクの製産が減っているらしいという話をどこかで聞いた。
樹脂かなんかのイミテーションコルクが段々多くなってきたな〜。
(写真の上のやつ)
結構いいワインでもスクリューキャップだったりすることもあるし。
オーストラリアワインはほとんどスクリューキャップらしい。

スクリューキャップやイミテーションコルクは開けやすくていいのだけど
本物のコルクがどんどん減っていっちゃうのはさみしいな〜。


同じカテゴリー(お酒)の記事
ムルソー
ムルソー(2012-12-22 01:45)

マチェドニア
マチェドニア(2012-12-10 22:04)

ノックダウン
ノックダウン(2012-12-01 20:45)

焼酎
焼酎(2012-11-25 20:17)


Posted by ご〜や〜 at 23:14│Comments(2)お酒
この記事へのコメント
こんばんは〜
コルクに惹かれてお邪魔しました〜。
ゴーヤーさん、ワインがお好きなんですねo(^▽^)o
私もワイン(ほぼ赤)が大好きです。
好きだけで知識はないんですよ(笑)
お料理も上手なんでしょうね。
またお邪魔しま〜す(^_^)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2012年11月30日 23:39
☆メープルメープルさん
こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます(^-^)
ワイン仲間ですね〜♪
私も最近は赤ばかりです。
そんなに詳しい訳じゃないですよ〜
飲む専門です。
食いしん坊の呑兵衛です(^m^)
Posted by ゴ〜ヤ〜ゴ〜ヤ〜 at 2012年12月01日 01:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。